新学期?
楽しい(?)夏休みも終わり、日常が戻ってきました。!(^^)!
今は多くの学校が「2期制」になっています。その為、9月1日に始業式ではなく、
8月末から始業式も無く普通に授業がはじまります。
勿論、夏休み前に「通信表」を持ってくることも無いですね。
そして、中学校では、夏休み明けに即「テスト」です。(^_^;)
我が娘の学校も、もれなく明日 テスト です。(*^_^*)
中学生活初の夏休みを、大満喫した我が娘ですが、是非とも頑張って欲しいですね!!
さてさて、この夏はあちらこちらから夏野菜&果物を頂きました。
我が家の食卓は本当に、毎食夏野菜をふんだんに使った贅沢な食卓でした。
夏野菜と言えば、やはり「ゴーヤ」ですよね!(^^)!
えっ!? トマトとかキュウリ・ピーマンじゃないかって?
いーえっ 何と言っても「ゴーヤ」です!!(笑)
実は、私は食べ物の好き嫌いはほとんどないのですが、この「ゴーヤ」に至って
は、苦みの美味しさが分からず、「不快な苦さ」として認識していました。(^_^;)
その為、せっかく頂いてもなかなか調理するに至らず、「さよ~なら~」
してしまうこともしばしば・・・
今年は、我が息子のアドバイスで「ゴーヤ&シーチキン」のコラボが大ヒット!
「ゴーヤとシーチキンのサラダ」「ゴーヤとシーチキンのチャンプル」でゴーヤと
「さよ~なら~」することなく、頂いたゴーヤは、めでたく(?)ほぼ胃袋の中に
収まりました。(=^・^=)
今年の夏は、ゴーヤとの新しい関係が築けた夏となりました・・・。
残念ながら、我が家の「緑のカーテン」には観賞用のミニミニゴーヤしかならず、
食卓を飾ることなく終わりそうです。
そろそろゴーヤの最盛期も過ぎ、スーパーに並んでいるゴーヤたちも値上がり
してきましたね。
ご近所さんにゴーヤを頂いて、困っている方がいらっしゃったら「さよ~なら~」
する前に、一度「ゴーヤとシーチキンのコラボ」試してみてください(^_-)
もしかしてもしかしたら、夏の終わりにゴーヤとの新しい関係が結べるかもしれま
せんね(*^_^*)
ゴーヤとシーチキンのサラダ

我が家の「おさるさん作」のゴーヤサラダです
ゴーヤ 小1本
シーチキン 小缶1個
塩コショウ 少々
マヨネーズ 適量
① ゴーヤは洗って半分に切りスープーんでワタ(種の部分)を取る。
2~3ミリにスライスをし、塩をふって10分くらい置く。
軽く揉んでから、サッと茹でる。
② ボウルに①と汁けをきったシーチキンを入れ、マヨネーズを入れて和える。
塩コショウをして味を調える。

※ 好みで、玉ねぎスライスを加えても美味しいです。
我が家はチビチビがいる為、玉ねぎは入れない事が多いです。
♪ひとりでも多くの人に食育の簡単さを伝える為、以下のクリックにご協力をお願いします♪(とっても励まされていますv ありがとうございます☆)

今は多くの学校が「2期制」になっています。その為、9月1日に始業式ではなく、
8月末から始業式も無く普通に授業がはじまります。
勿論、夏休み前に「通信表」を持ってくることも無いですね。
そして、中学校では、夏休み明けに即「テスト」です。(^_^;)
我が娘の学校も、もれなく明日 テスト です。(*^_^*)
中学生活初の夏休みを、大満喫した我が娘ですが、是非とも頑張って欲しいですね!!
さてさて、この夏はあちらこちらから夏野菜&果物を頂きました。
我が家の食卓は本当に、毎食夏野菜をふんだんに使った贅沢な食卓でした。
夏野菜と言えば、やはり「ゴーヤ」ですよね!(^^)!
えっ!? トマトとかキュウリ・ピーマンじゃないかって?
いーえっ 何と言っても「ゴーヤ」です!!(笑)
実は、私は食べ物の好き嫌いはほとんどないのですが、この「ゴーヤ」に至って
は、苦みの美味しさが分からず、「不快な苦さ」として認識していました。(^_^;)
その為、せっかく頂いてもなかなか調理するに至らず、「さよ~なら~」
してしまうこともしばしば・・・
今年は、我が息子のアドバイスで「ゴーヤ&シーチキン」のコラボが大ヒット!
「ゴーヤとシーチキンのサラダ」「ゴーヤとシーチキンのチャンプル」でゴーヤと
「さよ~なら~」することなく、頂いたゴーヤは、めでたく(?)ほぼ胃袋の中に
収まりました。(=^・^=)
今年の夏は、ゴーヤとの新しい関係が築けた夏となりました・・・。
残念ながら、我が家の「緑のカーテン」には観賞用のミニミニゴーヤしかならず、
食卓を飾ることなく終わりそうです。
そろそろゴーヤの最盛期も過ぎ、スーパーに並んでいるゴーヤたちも値上がり
してきましたね。
ご近所さんにゴーヤを頂いて、困っている方がいらっしゃったら「さよ~なら~」
する前に、一度「ゴーヤとシーチキンのコラボ」試してみてください(^_-)
もしかしてもしかしたら、夏の終わりにゴーヤとの新しい関係が結べるかもしれま
せんね(*^_^*)
ゴーヤとシーチキンのサラダ

我が家の「おさるさん作」のゴーヤサラダです
ゴーヤ 小1本
シーチキン 小缶1個
塩コショウ 少々
マヨネーズ 適量
① ゴーヤは洗って半分に切りスープーんでワタ(種の部分)を取る。
2~3ミリにスライスをし、塩をふって10分くらい置く。
軽く揉んでから、サッと茹でる。
② ボウルに①と汁けをきったシーチキンを入れ、マヨネーズを入れて和える。
塩コショウをして味を調える。

※ 好みで、玉ねぎスライスを加えても美味しいです。
我が家はチビチビがいる為、玉ねぎは入れない事が多いです。


スポンサーサイト
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ